緑が恋しい冬も、気づけば2月。あとひとつきほどで、春がやってきます。 寒さの厳しい冬があるから満開の春があると分かってはいても、やはり寒い冬は苦手です。植物たちがぐっとこらえているのを見守りながら、その強さを目の当たりにすることで自分のパワ...
2017.2.10 / お庭づくりの工夫
Bloom in My Garden ~緑ある暮らしのススメ~/Bloomin
家庭園芸家として自宅の庭で園芸を楽しみながら、その様子をブログで発信するブロガー。「ガーデニングをもっと楽しく、もっと身近に」をモットーに、寄せ植えの企画販売やPRなどにも携わる。地域の園芸店、造園家、資材メーカーと協力しながら植物との共生することの素晴らしさを広める活動を行っている。
早いもので、もう12月! 師走に入り、今年も残すところ半月となりました 12月に入っても、暖かな日が続き 来季に向けてのガーデニング作業も 無理をせず のんびり~と行っているので 今年の花壇つくりは、遅めです(^▽^;)とはいえ! もう1...
2016.12.14
miyorinの秘密のお庭/miyorin
私の庭は裏庭で外からは見えない秘密の庭。中古の家を購入して一から始めた庭づくりも10年がたちました。家族それぞれが選んだ記念樹も大きく成長し、その足元は花壇にして色々な植物を植えて楽しんでいます。目指すはナチュラルイングリッシュガーデン。庭つくりには終わりがない!と言われるように、これからも素敵なシーンがいくつも見られるような庭に一歩でも近づけたらと思っています。
2025年もスタートしました。 僕にとっても、こちらのディノスさんのガーデニングサイト「dinos ガーデンスタイリング」に 連載コーナーを持たせていただいて、9年目に入ります。 本年もまた自宅ガーデンや、その他、もろもろガーデンネタをこち...
2025.1.10 / ガーデニング術自宅ガーデン
「風景」をつくるガーデニング術/居場英則
『進化する庭、変わる庭』がテーマ。本業は街づくりコンサルタント、一級建築士、一級造園施工管理技士、登録ランドスケープアーキテクト(RLA)。土面の殆どない庭で、現在約120種類のバラと、紫陽花、クレマチス、クリスマスローズ、チューリップ、芍薬等を育成中。僕が自身の庭を創り変える過程で気づいたこと。それは、植物の持つデザイン性と無限の可能。そして、都市部の限定的な庭でも、立体的な空間使用、多彩な色遣い、四季の植栽の工夫で、『風景をデザインできる』ということ。個々の庭を変えることで、街の風景も変えられるはず…。『庭を変え、街の風景を変えること』が僕の人生の目標、ライフワーク。ーー庭を変えていくことで人生も変えていくchange my garden/change my lifeーー
「ナチュラルガーデニング日和」は 今回を持ちまして終了させていただきます。 このブログの題名は当時の担当者の方のアドバイスを元に 自分で考えた題名でとても気に入っています。 そして、ブログのヘッダーを作って頂いた時も 私のイメージ通りのデザ...
2024.2.25
ナチュラルガーデニング日和 ~nobaraの小さな庭より~/nobara
主婦であり母でありフルで働くOL。限りある時間の中で大好きなお花と向き合って過ごす毎日。小さな庭はナチュラルガーデンを目指し、駐車場はローズガーデンへと夢は広がります。365日のガーデニング日記をブログやSNSで発信しています。情報サイト、情報誌ではコラム執筆や取材協力をしています。
春の日差しに胸踊らせているBloominです。春は気温も空気もにおいも日差しもすべてが春仕様。花粉もという声がいま聞こえてきたけど空耳ではなさそうです。 忙しい毎日ですが、週末ごとに向き合うお庭の木々や花、野菜たち。彼らとのふれあいの時間が...
2018.3.17
ベジトラグではじめるプランター菜園/Bloomin
家庭園芸家として自宅の庭で園芸を楽しみながら、その様子をブログで発信するブロガー。「ガーデニングをもっと楽しく、もっと身近に」をモットーに、寄せ植えの企画販売やPRなどにも携わる。地域の園芸店、造園家、資材メーカーと協力しながら植物との共生することの素晴らしさを広める活動を行っている。
『私とバラのいい関係 (*´艸`) 』へようこそ~♪ 気がつけば12月も残すところ10日あまり。 一気に寒くなってきましたね。 12月〜翌年2月頃までの寒い期間、バラは休眠していますが、ロザリアンは一緒に寝てるわけには行きません! 春を夢見...
2016.12.19 / 植え替え
私とバラのいい関係 (*´艸`)♪/メアリー
バラ愛好家。マンションへの引越し準備で、オールドローズの裸苗を偶然に入手したのがバラ生活のはじまり。 残業あり、出張ありのフルタイム勤務と子育てに忙殺される中で、バラの美しさに魅了され、その強さに勇気をもらってどんどん深みに。フルタイム卒業後、ブログ「ベランダでバラのコンシェルジュを目指して」をスタート。オリンピックイヤーに開催されるBISESガーデン大賞にエントリーし2012年「小さな庭部門」金賞受賞。ベランダで無農薬・有機栽培のバラの育て方を試行錯誤する傍ら、現在は野菜づくりでも発熱中♪